SEくぼたの事件簿

インフラSEとしての活動を記録していきます

指定のドメイン名がどこかの Microsoft Entra ID ( Microsoft 365 ) にカスタム ドメインとしてすでに登録されているか確認する方法

こんにちは。


[ ドメイン名がすでにどこかの Microsoft Entra ID テナントのカスタム ドメインとして登録されちゃってるか確認する方法ありますか?] ってたまに聞かれることがあります。

Microsoft 365 などでは、以下の公開情報のアプリケーションからサインアップするとセルフサービス サインアップ テナントが作成されます。

learn.microsoft.com



その際サインアップに使用したメールアドレスのドメインがまだどこの ME-ID のテナントのカスタムドメインとしても使用されていない場合、該当のドメインがカスタムドメインとして非管理テナントが作成されます。
※これをセルフサービス サインアップ テナントと呼びます。


このように使いたいドメインがすでに ME-ID 上にカスタムドメインに登録されていたりすると、セルフサービス サインアップ テナント側からカスタムドメインを削除した後に、使用したいテナント上でカスタムドメインを登録するという手順が必要になります。

実際にカスタムドメインを追加する際のエラーなどですでに登録されているか確認してもよいのですが、事前に確認したいという要望があったりします。

そんな時、ドメイン名からどこかのテナントに登録されているか確認するための API があります。

テナント ID からテナントを確認するための API などもあるので、ME-ID のサインイン ログから外部のテナントにアクセスしていることを確認した時などにテナント ID から対象のテナントを確認することも可能です。

・確認手順

1.以下の URL から Graph Explorer にアクセスします。
 Graph Explorer | Try Microsoft Graph APIs - Microsoft Graph

2.画面右上のアイコンをクリックします。


3.どこかのテナントの管理者アカウントでサインインします。
 

3.再度右上のアイコンをクリックします。
 


4.[ Consent to permissions ] をクリックします。


5.検索ボックスで [ CrossTenantInformation.ReadBasic.All ] を検索し、Consent をクリックします。
※画面例はクリック後の状態です。


6.Graph Explorer の画面に戻り下図の通り、クエリに [ https://graph.microsoft.com/v1.0/tenantRelationships/findTenantInformationByDomainName(domainName='domain name') ] を入力します。

例 : https://graph.microsoft.com/v1.0/tenantRelationships/findTenantInformationByDomainName(domainName='contoso.com')


7.Run query をクリックすると、OK のステータスとともにテナントの情報が出力されます。
 


※テナント ID から検索したい場合にはクエリを以下に変更します。

クエリ情報
[ https://graph.microsoft.com/v1.0/tenantRelationships/findTenantInformationByTenantId(tenantId='tenant id') ]


結果



・参考情報
実行する API の参考 URL
tenantRelationship: findTenantInformationByDomainName - Microsoft Graph v1.0 | Microsoft Learn

tenantRelationship: findTenantInformationByTenantId - Microsoft Graph v1.0 | Microsoft Learn



--------------------------------------------------

さいごに

--------------------------------------------------

上記で紹介した通りカスタムドメインとしてすでに指定のドメイン名が使われているか確認することができます。
使用頻度は多くないかとは思いますが、いざという時使うことがあるかもしれないので、興味がある方は試してみてください。

Twitterでも情報発信したいと思いますので、興味があったらフォローしてください!